UIフロー
UIフローを使用して画面をグループ化し、インターフェイスとインタラクションの概要を把握します。メインエディタは、画面間の関連性を表示します。黒い線はリンクナビゲーションを示し、赤い線はナビゲーションの前に処理が含まれていることを示します。UIフローのメインエディタでコネクタを描くことができますが、これらの接続は表示のみであるため、画面で定義する必要があります。同じフローのすべての画面には、共通設定があります。
WebのUIフロー
WebアプリケーションのUIフローには、アプリケーションでURLを定義するエントリポイントがあります。プロパティIs Defaultが「True」に設定されているエントリポイントは、Webアプリケーションのインデックスページです。
WebのUIフローに画面とエンティティをドラッグ&ドロップし、アクセラレータを開始します(スキャフォールディング)。List ScreenとDetail Screenツールを使用しても同様のことが可能です。WebアプリケーションのUIフローには、フローのすべての画面に適用されるセキュリティ設定があります。
モバイルのUIフロー
モバイルアプリケーションのデフォルト画面は、モジュールのDefault Screenプロパティで定義されます。モバイルアーキテクチャが原因で、リスト用のアクセラレータはモバイル実行時には存在しません。
UIフローのツールボックス
これらは、UIフローのメインエディタにドラッグして使用できるツールです。
Web実行時のツールボックス | モバイル実行時のツールボックス |
---|---|
![]() |
![]() |
以下の表は、UIフローのツールの説明と、Webやモバイルアプリで利用可能かどうかを示しています。
ツール | 説明 | 実行時 |
---|---|---|
List Screen | ウィザードを開始してエンティティを選択し、検索と改ページを備えたリストページを作成します。 | Web |
Detail Screen | ウィザードを開始してエンティティを選択し、エンティティレコードを編集するページを作成します。 | Web |
Entry | フローにエントリポイントを作成し、URLの部分を定義します。 | Web |
Web Screen | Web画面を作成します。 | Web |
Screen | モバイル画面を作成します。 | モバイル |
Web Block | Webブロックを作成します。 | Web |
Block | ブロックを作成します。 | モバイル |
メールコンテンツを作成します。 | Web | |
Go To Destination | 画面に移動します。 | Web |
External Site | 特定のURLに移動します。 | Web、モバイル |
Comment | 開発者に対するコメントを作成します。Service Studioに表示されます。Commentノードはロジックの一部ではありません。 | Web、モバイル |