Public AreaとPersonal Area
Webアプリケーションモジュールは、Public AreaとPersonal Areaという2つの領域で実行およびデバッグすることができます。
モバイルアプリケーションモジュールは常にPublic Areaでパブリッシュおよびデバッグされます。
Public Area
Public Areaは、1-Click Publishを使用した場合にモジュールがパブリッシュされる、環境の共有領域です。この操作により、モジュールの新バージョンを環境に保存することで、モジュールのバージョン管理が可能になります。プロセス、タイマー、メール、SMSなどの共有サービスは、Public Areaでのみ実行されます。
開発者がモジュールをPublic Areaにパブリッシュすると、すべての変更が他の開発者に公開されます。たとえば、画面を変更してモジュールをPublic Areaにパブリッシュすると、アプリケーションを実行する他の開発者がその変更した画面の使用を開始することになります。他の開発者が同じモジュールに対する作業を行い、変更をパブリッシュすると、それらの作業と自分が行った変更がマージされます。
Personal Area
各開発者には、Personal Areaが関連付けられています。これにより、同一モジュールでの他のチームメンバーの作業に影響を与えることなく、Webアプリケーションモジュールに対する変更をテストすることができます。
Personal Areaにモジュールをパブリッシュした場合、他の開発者やコンシューマモジュールにはモジュールの変更が表示されないため、開発者は変更をプライベートでテストしデバッグすることができます。たとえば、画面を変更してモジュールをPersonal Areaにパブリッシュしても、アプリケーションを実行している開発者や同一モジュールで作業している開発者がその変更により影響を受けることはありません。
Personal Areaにモジュールをパブリッシュするには、[Debugger]メニューから「Run and Debug in [ユーザー名] Personal Area」コマンドを使用します。このコマンドを使用すると、Personal Areaのモジュールがパブリッシュされるだけでなく、Personal AreaとPublic Areaの双方にデバッガがアタッチされます。これ以降は、双方の領域で実行されるスレッドをデバッグできるようになります。Personal Areaでモジュールをテストしているとき、他のモジュールから参照されている画面へのリンクは自動的にPublic Areaにリダイレクトされます。
モジュールをPersonal Areaにパブリッシュするには、少なくとも1回はPublic Areaにモジュールをパブリッシュする必要があります。Public AreaとPersonal Areaの整合性を確保するため、以下の要素を変更する場合は、Public Areaにもモジュールをパブリッシュする必要があります。
- エンティティ
- サイトプロパティ
- セッション変数
- タイマー
- ロール
- モジュール参照