モバイルアプリの生成・配布
初めてモバイルアプリを生成する場合、最初に特定のiOS/Android設定を行う必要があります。開発テスト、一部のエンドユーザーグループへのアプリの配布、モバイルアプリストアでのアプリの公開といった様々なシナリオの詳細については、このページの最後に記載されているトピックをご覧ください。
以下のセクションでは、Service StudioやService Centerで、開発したモバイルアプリのiOSまたはAndroidアプリケーションパッケージを構成・生成する方法を説明しています。
iOSおよびAndroidアプリケーションパッケージの生成と配布の詳細については、モバイルアプリの生成・配布に関する詳細情報をご覧ください。
Service Studioでのモバイルアプリパッケージの構成・生成
Service Studioでモバイルアプリパッケージ(iOSまたはAndroid)を構成・生成するには、以下の手順を実行します。
-
モバイルアプリのアプリ詳細画面に移動します。
-
[Native Platforms]タブを選択します。
-
そのプラットフォーム(iOSまたはAndroid)で初めてモバイルアプリを構成する場合は、プラットフォームに応じて[Configure iOS App]ボタンまたは[Configure Android App]ボタンをクリックします。このページの最後に記載されているトピックの説明に従い、希望するシナリオ向けの構成手順を実行します。以前にモバイルアプリのiOSまたはAndroid構成設定を定義している場合は、対応するプラットフォームのcogアイコンをクリックしてその構成を変更します。
-
モバイルアプリのiOS設定またはAndroid設定を定義または変更した後、[Generate App]ボタンをクリックします。
Service Centerでのモバイルアプリパッケージの構成・生成
Service Centerでモバイルアプリパッケージ(iOSまたはAndroid)を構成・生成するには、以下の手順を実行します。
-
該当する環境のService Centerコンソール(
https://<environmentdomain>/ServiceCenter
)を開き、Factoryに移動します。 -
[Applications]タブをクリックし、アプリケーションリストからモバイルアプリケーションを開いて[Native Platforms]タブを選択します。
-
モバイルアプリパッケージを初めて構成する場合、またはプラットフォーム(iOSまたはAndroid)の現在の構成を変更する場合は、iOSまたはAndroid用の[Configure]リンクをクリックします。このページの最後に記載されているトピックの説明に従い、希望するシナリオ向けの構成手順を実行します。
-
モバイルアプリのiOS設定またはAndroid設定を定義または変更した後、[Save]ボタンをクリックします。
-
構成設定ページの最後で、現在の環境で構成するモバイルプラットフォーム(iOSまたはAndroid)用のモバイルアプリパッケージの生成時に使用するMABSバージョンを選択します。
詳細については、モバイルパッケージビルド時のMABSバージョンの選択をご覧ください。 -
[Save and Generate]をクリックし、モバイルアプリが生成されるまでしばらく待ちます。
モバイルアプリのドメイン名のカスタマイズ
開発したモバイルアプリに関連するドメイン名を変更しなければならない場合があります。たとえば社内のセキュリティ方針に、モバイルアプリごとに関連ドメイン名およびSSL証明書を変更しなければならないという規定がある場合などです。
各モバイルアプリのドメイン名は、Service Centerでカスタマイズすることができます。OutSystemsは、デフォルトでは[Administration > Environment Configuration]にある環境用のホスト名セットを使用します。
注記: モバイルアプリのドメイン名セットは、HTTPSリクエストを処理するWebサーバー内で構成したSSL証明書に記載されたCN(コモンネーム)またはSAN(Subject Alternative Name)と合致している必要があります。
モバイルアプリに異なるドメイン名を定義するには、以下の手順を行います。
-
[Native Platforms]タブで、[Domain Name]列の[Change]リンクをクリックします。
-
モバイルアプリの新しいドメイン名を入力し、[Apply]をクリックします。
変更を有効にするには、モバイルアプリを生成し直す必要があります。
モバイルアプリのバージョンコードのカスタマイズ
モバイルアプリのバージョンコードは、モバイルアプリパッケージの生成に関連する内部番号です。この番号はアプリストアにおいて、あるバージョンが別のバージョンより新しいものであるかどうかを確認するために使用されます。詳細については、AndroidおよびiOSのドキュメントをご覧ください。
OutSystemsのデフォルトでは、モバイルアプリパッケージが生成されるごとにバージョンコードが1つずつ増加します。
場合によってはデフォルトのモバイルアプリのバージョンコードを変更する必要があります。たとえば、既存のモバイルアプリを他のプラットフォームからOutSystemsへ移行する場合、アプリストアの現在のアプリのバージョンコードがOutSystemsアプリの最初のバージョンコードより大きくなってしまいます。このような場合、OutSystemsモバイルアプリのバージョンコードを異なる値に設定することができます。
モバイルアプリに異なるバージョンコードを設定するには、以下の手順を行います。
-
[Native Platforms]タブで、iOSまたはAndroid用の[Code]列にある[Change]リンクをクリックします。
-
モバイルアプリの新しいコードを入力し、[Apply]をクリックします。
新しいアプリケーションパッケージを次に生成したときにバージョンコードが1つ増加します。
モバイルパッケージビルド時のMABSバージョンの選択{ #choosing-the-mabs-version-to-build-your-mobile-packages }
Mobile Apps Build Service(MABS)は、OutSystemsで開発したiOS用およびAndroid用モバイルアプリのモバイルパッケージを生成するときにOutSystemsが使用するクラウドサービスです。
MABSは継続的に改良され、OutSystemsでは定期的にこのクラウドサービスの新しいバージョンが利用可能になりますが、MABSバージョンが異なるとサポートされるモバイルスタックが異なり、サポートされるデバイスとモバイルプラットフォームバージョンも異なるため、最新のバージョンを使用しないほうがよいときがあります。
モバイルアプリごとおよびモバイルプラットフォームごと(iOSおよびAndroid)に、特定の環境においてモバイルパッケージの生成時に使用するMABSバージョンを選択することができます。この選択はService Centerでアプリケーションレベルで行います。
MABSバージョンを選択するには、以下の手順を実行します。
-
Sservice Centerで[Applications]タブをクリックし、アプリケーションリストからモバイルアプリを開いて[Native Platforms]タブを選択します。
-
iOSまたはAndroid用の[Configure]リンクをクリックします。
-
構成設定ページの最後で、現在の環境で構成するモバイルプラットフォーム(iOSまたはAndroid)用のモバイルアプリパッケージの生成時に使用するMABSバージョンを、利用可能な最新バージョンにするか特定のバージョンにするかを選択します(詳細については以下を参照)。
注記: MABSバージョンの選択は、ネイティブプラットフォーム設定が構成されているアプリケーションについてのみ行うことができます。
-
[Save and Generate]をクリックし、モバイルアプリが生成されるまでしばらく待ちます。
MABSバージョンの選択には以下のオプションがあります。
-
Always use the latest version available: 現在のプラットフォームおよび現在の環境のアプリのモバイルパッケージを生成する際は、利用可能な最新のMABSバージョンを常に使用します。
-
Specific version (リストから選択): リストから選択したMABSバージョンを使用して、(現在の環境の)モバイルアプリパッケージを生成します。
モバイルアプリのバージョンを生成しタグ付けする際に、アプリパッケージの生成に最新のMABSバージョンを使用するオプションと特定のMABSバージョンを使用するオプションのどちらを選択したかにかかわらず、モバイルパッケージの生成時に使用されたMABSバージョンがOutSystemsプラットフォームで記録されます。
この設定による影響の詳細については、MABSバージョンに関する説明をご覧ください。
モバイルアプリのビルドログのダウンロード
モバイルアプリの開発ログは、Service Centerで入手できます。開発ログは、成功・不成功にかかわらず、各プラットフォーム(AndroidおよびiOS)について用意されます。
モバイルアプリ開発ログを入手するには、以下の手順を実行します。
- 該当する環境のService Center(
https://<environmentdomain>/ServiceCenter
)にアクセスします。 - Factoryに移動し、[Applications]タブをクリックします。
- モバイルアプリの名前をクリックし、モバイルアプリ詳細ページに移動します。
- [Native Platforms]タブで、開発ログをダウンロードするいプラットフォームのログアイコンをクリックします。
モバイルアプリパッケージの更新
モバイルアプリの新しいバージョンを公開すると、OutSystemsが更新を自動的にプッシュ方式でデバイスに適用するため、デバイスにモバイルアプリをインストールした後、ユーザーが手動での更新を求められることはほとんどありません。
ただし、ユーザーが新しいモバイルアプリパッケージをインストールしなければならないケースもあります。詳細については、「モバイルアプリ更新のシナリオ」をご覧ください。
モバイルアプリストアに向けたモバイルアプリの生成・配布
- モバイルアプリのモバイルアプリパッケージを生成して、App StoreおよびGoogle Playストアでパブリッシュします。Apple Enterprise Developer Programに登録している場合、モバイルアプリを直接社内のエンドユーザーに配布できます。
- このカテゴリの記事:
このセクションの記事
- 開発テスト用のモバイルアプリの生成および配布
- テスト用のモバイルアプリパッケージを生成する方法、および別のユーザーもテストできるように共有する方法について説明しています。
- 一部のエンドユーザーに向けたモバイルアプリの生成・配布
- 特定のエンドユーザーへの配布用に、モバイルアプリの本番モバイルアプリパッケージを生成します。
- モバイルアプリの生成・配布に関する詳細情報
- この記事では、iOSおよびAndroidモバイルアプリの生成・パブリッシュに関連したタスクをより詳細に説明しています。
- ネイティブプラットフォーム構成
- Service CenterのNative Platformsタブに表示されるデータの詳細について説明しています。